運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

この町に、今、産業廃棄物最終処理施設設置について、こうした、誰かがこの日本で担っていかなければならないそういう施設、受入れに当たっては万人が賛成するというケースはなかなかないことも多いわけでありまして、しかしながら、地域の理解を得ながら、関係者様々努力をして、おおむねの、一定の納得を得ながら設置されるのが通常のことだということを思いますが、この安平町のケースでは、設置近隣地域の町民の反対はもとより

山岡達丸

2017-05-12 第193回国会 衆議院 環境委員会 第16号

それともう一点、あわせてお伺いいたしますが、最終処理施設設置許可において、従来施設の入れかえ、設備の更新に当たっては、全く同じ品番、型番でなければ新たな、新規設備許可手続が必要だということでございます。私はこれから、新しい、低炭素型とか環境に優しい施設を入れるという方向を強めていくためには、もう少し規制を緩和した方がいいのではないかというふうに思います。  

石川昭政

2011-05-18 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

下水道最終処理施設沿岸部で被害を受けたということで、お金も掛かる、復旧も非常に掛かるということでありました。  二年、三年掛かることを考えたりすると、それからまた、これから夏が近づいてきたりすることを考えると、下水道ではなく浄化槽で復興復旧を行うことも考えていいのではないかと私は思っています。

秋野公造

1992-12-04 第125回国会 参議院 予算委員会 第3号

ところが、今厚生大臣が話したように、この最終処理施設立地について、これは先生御承知のように一般のごみ処理場でもなかなか立地が困難な時期でございますから、この有害ごみ処理場ということになりますと、地元合意がいまだなかなか得られないできょうに至っておることは大変申しわけございませんが、通産省としては、本件は極めて重大な問題であると認識し、関係省庁とも連絡をとりながら処理施設整備等について積極的に

渡部恒三

1992-05-20 第123回国会 参議院 環境特別委員会 第8号

ただ、最終処理施設立地につきましては、候補地地元関係者合意が容易に得られませんで二十余年が経過してきたのも事実でございます。  いずれにしましても、通産省の方といたしましても本件については極めて大きな問題というふうに認識いたしておりまして、関係省庁とも連携を図りながら早急に検討を行ってまいりたいと思っております。

青柳桂一

1992-05-20 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

最終処理施設立地が現在まで極めて難航してきたという状況もございますし、どこか一カ所に集中保管するという話になりますと、多分またその立地というのはかなり困難ではないかと思うわけでございます。ただ、そうはいってもいろいろな問題が出てきているわけでございますので、そういった集中管理方式とかいうものを含めまして、関係省庁とも相談しながら検討を進めてまいりたいと思っておるわけでございます。

青柳桂一

1992-05-19 第123回国会 参議院 厚生委員会 第9号

この結果、安全に処理できる技術につきましては、これはほぼ確立しておるというふうに言えるかと思いますが、しかしながら、最終処理施設立地につきまして、候補地地元関係者合意が容易に得られず二十年余が経過してしまったというのが事実でございまして、まことに残念であるというふうに思っておるわけでございます。  

青柳桂一

1992-04-22 第123回国会 参議院 環境特別委員会 第6号

政府委員八木橋惇夫君) 産業廃棄物最終処理施設これが現在の環境問題の大きな問題であるということは事実でございますが、それをやるために環境事業団に名前を変えるということではございませんで、産業廃棄物最終処理施設につきましてはこれは従来の公害防止で読める範疇でございます。したがって、この事業団産業廃棄物最終処分施設を入れることと……

八木橋惇夫

1981-04-24 第94回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

そういう意味では最終処理施設にほとんどのものがいって、そこで処理されて、問題がなければいいのですけれども、中途半端で外に出るところがたくさんありますね。そういうものは環境汚染という意味で大変な問題がある。問題がなければいいのですけれども、そういう意味で現在使われております防臭剤とか殺虫剤等々の成分あたりをはっきり認識された上で、それなりの対応を早急につくってもらうことが大事だと思います。

米沢隆

  • 1